2017年4月3日上野恩賜公園の桜が満開!UenoPark Cherry blossom(Japan,Tokyo)

日記

2017年4月3日上野恩賜公園の桜が満開!UenoPark Cherry blossom(Japan,Tokyo)

こんにちは!高木です。

昨日、上野恩賜公園(上野公園)に行ってきました!

子どもたちに桜を見せたかったのですが、めちゃめちゃ混んでました…(笑)

半分くらいは外国人観光客の方のように感じるくらい、外国人の方も多かったです。

↓ 動画を撮影したので、良かったら見てみてください~!

皆さんご存知の通り、上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)は、東京都台東区にある公園です。

通称上野公園。
こちらのほうが有名な名前ですよね。

JR上野駅の「公園口」を出て目の前の道を渡り、まっすぐ進めばすぐなのでアクセスもバツグン。

我が家からも近く行きやすいのでよく行っています。

東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、恩賜上野動物園など色々な施設もたくさんあるので子連れで一日楽しめるんですよね。

しかも入館料、入場料もお安い!

どこもすごく綺麗ですし、安心して過ごせるんです。

ところで、高台となっている忍ヶ岡は、近世からソメイヨシノの名所として有名で、日本さくら名所100選にも選定されているんですよ!

とっても美しいですもんね!

また近くには東京芸術大学があります。

桜並木が連なる「さくら通り」でのお花見風景はもはや上野公園の春の風物詩となっていますが、この日もたくさんの芸大生が宴会を開いていました。

いいなあ。楽しそう。

お酒、しばらく飲んでないなあ。

上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)の歴史

上野公園の歴史は、江戸時代にまでさかのぼります。

江戸時代、三代将軍・徳川家光が江戸城の丑寅(北東)の方角である「鬼門」を封じるためにこの地に東叡山寛永寺を建てました。

しかし1868年の戊辰戦争で寛永寺含め一帯は焼け野原となってしまいました。

そんな中、1870年、アントニウス・ボードウィンが医学校と病院予定地として上野の山を視察しました。

そして上野の自然が失われることを危惧して一帯を公園として指定することを日本政府に提言したのです。

その結果1873年に日本初の公園に指定されたのでした。

ボードウィンさんがいなかったら上野公園はなかったんですね~。

そのためボードウィンさんは「上野公園生みの親」と称されていて、上野公園に銅像「ボードワン博士像」があります。

でも驚くことに、顔がボードウィンの弟さんのものに取り違えられていたそうです(笑)

2006年に正しい顔への建て替えが行われているので、現在の銅像はアントニウス・ボードウィンさんご本人です。

上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)内の施設

美術館

  • 国立西洋美術館
  • 東京都美術館
  • 東京藝術大学大学美術館
  • 上野の森美術館

博物館・資料館

  • 恩賜上野動物園
  • 東京国立博物館
  • 黒田記念館
  • 国立科学博物館
  • 恩賜上野動物園
  • 下町風俗資料館

大学・図書館

  • 東京藝術大学
  • 国際子ども図書館

その他の文化施設

  • 東京文化会館
  • 日本学士院
  • 日本芸術院

歴史的建築・旧跡

  • 上野東照宮社殿
  • 旧寛永寺五重塔
  • 擂鉢山古墳
  • 旧東京音楽学校奏楽堂
  • 上野東照宮
  • 金色殿
  • お化け灯籠
  • 寛永寺
  • 清水観音堂
  • 旧寛永寺五重塔
  • 不忍弁天堂
  • 徳川家霊廟
  • 厳有院霊廟(徳川家綱)
  • 常憲院霊廟(徳川綱吉)
  • 森鴎外旧居跡
  • 京成電鉄博物館動物園駅跡
  • 藤堂高虎墓
  • 上野大仏
  • 摺鉢山古墳
  • 彰義隊墓所
  • 時の鐘
  • 五条天神社
  • 旧因州池田屋敷表門

彫像・記念碑

  • 西郷隆盛像
  • 小松宮彰仁親王像 
  • ボードワン博士像
  • 野口英世像
  • グラント将軍植樹碑

スポーツ施設等

  • 正岡子規記念球場
  • 不忍池ボート場

すごい数の建築物があるんですね!
しかも重要文化財なども多い!

子どもとよく行く国立科学博物館も重要文化財だったとは知りませんでした!

そういわれてみれば重厚で立派な建物ですもんね~。

国立科学博物館、今度また行ってみようと思います♪

ピックアップ記事

  1. 未就学児のいるパパやママがついやってしまう4つのこと
  2. 頭の良い子供の家のリビングにあるもの<後編>
  3. 対話できるAI「Siri」「りんな」、3DCG女子高生「Saya」…教育の現場は…
  4. 子供とインターネットの関わり方、そして親のスキル
  5. 女性が子育てしながら自宅でできる仕事、アフィリエイト

関連記事

  1. ヒヤシンスが咲きました

    子供

    ヒヤシンスが咲きました♪

    今日、室内で育てていたヒヤシンスが一斉に咲きました。部屋が暖かいの…

  2. 横山だいすけさんかぞえてんぐ

    子供

    『おかあさんといっしょ』だいすけお兄さんが卒業…

    こんにちは、高木です。なんと…!『おかあさんといっしょ』う…

  3. 1年生最後の授業参観

    子供

    子供の小1最後の授業参観で過去の自分を思い出した

    今日は、長男の小学校1年生最後の授業参観でした。教室の通路に続…

  4. 富士山へドライブ!

    子供

    子どもたちと富士山へドライブ!

    今朝主人が9時頃起きてきて、「今日は河口湖あたりにドライブにでも行…

  5. インフルエンザ大流行

    子供

    インフルエンザ患者が急増!もしかかってしまったら!?

    先週、小学1年生の長男の一番仲の良いお友達がインフルエンザで学校をお休…

  6. 砂鉄採取に近所の公園に行ってきた

    子供

    興味を持った時が与え時!子どもと砂鉄採取に行ってきた

    昨日、NHKの「ふしぎがいっぱい」という番組を録画してあったので、息子…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

インターネット

  1. 【LINE】「既読」を付けずにメッセージを読む方法(iPhone/Android/PC)
  2. 子どもだけじゃない、高齢者のインターネットトラブル
  3. 2017年、主要ソーシャルメディアはどれくらいのシェアを持つのか?
  4. LINE今や必要不可欠なツール!でも案外知らないことも多い
  5. 高校生の保護者が知っておくべき今時のネット事情4つ

女性が家でできる仕事

  1. アフィリエイトって具体的にどうやるの?
  2. アフィリエイトって具体的にどうやるの?
  3. アフィリエイトって具体的にどうやるの?
  4. 女性が子育てしながら自宅でできる仕事

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 日本の少子化は本気でやばい?<後編>
  2. 日本の少子化は本気でやばい?<前編>
  3. 小1男児が熱中症で亡くなる
  4. 平成30年7月豪雨、ヒカキンさん、斎藤工さんなど有名人の行動…
  5. 高校時代の友達と久しぶりに会いました♪
  1. 油オメガ6オメガ9

    生活

    身体の健康に必要な「油」、オメガ3って知ってる?
  2. サッカーの入団体験に行ってきました

    子供

    子どものサッカー入団体験に行って来ました♪
  3. 夏休み、カブトムシをとってきました!

    子供

    夏休み直前、日光の「何時も庵」でうどん&かき氷&カブトムシ♪
  4. わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。のジレンマ

    子供

    わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。のジレンマ
  5. 【LINE】「既読」を付けずにメッセージを読む方法(iPhone/Android/PC)

    LINE

    【LINE】「既読」を付けずにメッセージを読む方法(iPhone/Android…
PAGE TOP